身長2cm伸びました
2022.08.04(Thu)
生徒さんの声
その1
もう10年以上教室に通われている生徒さん
「健康診断で身長が2cm伸びてて、
びっくりしました!」
へ~!!
私もびっくりです!
2cmは大きいですね!
そう言えば、
最近、開脚の恰好も良くなってきて、
ウエスト回りも少し楽そうになられてました。
背骨の隙間が狭かったのが、
元に戻ったとか、
膝裏の縮みがとれて
裏側が伸びやすくなったとか、
原因は色々あるでしょうが、
何もやらないでいると縮む私達ですから、
現状維持より、伸びるとは
すごい事ですね~\(^o^)/
その2
開脚をしながら、
「皆さんは家ですることあるのかな?」
と聞くと
「このまま本を読んでます」
と ある生徒さんが答えてくれました。
もう一人は
「髪を乾かすときに、開脚でやってます」
と。
以前も、ドライヤー使う時開脚の人がいました😉
開脚で楽に座れる = 骨盤が起きている
ので
後ろに倒れやすいな、という人はぜひ
タオルやクッションをお尻の下に敷いてやってください。
教室(オンライン)の時も用意しておいてくださいね。

ちなみに私は、
犬&猫を開脚で見守っております!

その1
もう10年以上教室に通われている生徒さん
「健康診断で身長が2cm伸びてて、
びっくりしました!」
へ~!!
私もびっくりです!
2cmは大きいですね!
そう言えば、
最近、開脚の恰好も良くなってきて、
ウエスト回りも少し楽そうになられてました。
背骨の隙間が狭かったのが、
元に戻ったとか、
膝裏の縮みがとれて
裏側が伸びやすくなったとか、
原因は色々あるでしょうが、
何もやらないでいると縮む私達ですから、
現状維持より、伸びるとは
すごい事ですね~\(^o^)/
その2
開脚をしながら、
「皆さんは家ですることあるのかな?」
と聞くと
「このまま本を読んでます」
と ある生徒さんが答えてくれました。
もう一人は
「髪を乾かすときに、開脚でやってます」
と。
以前も、ドライヤー使う時開脚の人がいました😉
開脚で楽に座れる = 骨盤が起きている
ので
後ろに倒れやすいな、という人はぜひ
タオルやクッションをお尻の下に敷いてやってください。
教室(オンライン)の時も用意しておいてくださいね。

ちなみに私は、
犬&猫を開脚で見守っております!

スポンサーサイト